top of page
截圖 2021-10-30 15.19.36.png

「特定産業分野」

特定技能支援機関登録番号:21登006018号

行政書士登録番号:20081453号

東京入国管理局 登入証:(東)行21第36号

【中小企業庁】M&A 支援機関 第97009351 号

介護
5_edited.png

介護
分野

業務とは,利用者の心身の状況に応じた入浴,食事, 排せつ,整容・衣服着脱,移動の介助など、
 

  1. 技能水準:
    ア 「介護技能評価試験
    イ アに掲げる試験の合格と同等以上の水準と認められるもの

  2. 日本語能力水準:
    ア 「国際交流基金日本語基礎テスト」又は「日本語能力試験(N4以上)」に加 え,「介護日本語評価試験」
    イ アに掲げる試験の合格と同等以上の水準と認められるもの

2_edited.png

ビルクリー
ニング分野

建築物内部の清掃
 

  1. 技能水準:
    ビルクリーニング分野特定技能1号評価試験

  2. 日本語能力水準:
    ア 「国際交流基金日本語基礎テスト」又は「日本語能力試験(N4以上)」

大樓
素形材産業分野 産業機械製造業分野
1_edited.png

素形材
産業分野

2194 鋳型製造業(中子を含む)
225 鉄素形材製造業
235 非鉄金属素形材製造業
2424 作業工具製造業
2431 配管工事用附属品製造業(バルブ、コックを除く)
245 金属素形材製品製造業
2465 金属熱処理業
2534 工業窯炉製造業
2592 弁・同附属品製造業
2651 鋳造装置製造業
2691 金属用金型・同部分品・附属品製造業
2692 非金属用金型・同部分品・附属品製造業
2929 その他の産業用電気機械器具製造業(車両用、船舶用を含む)
3295 工業用模型製造業

  1. 技能水準:
    ア 本要領別表の「技能水準及び評価方法等」の欄に掲げる技能試験

  2. 日本語能力水準:
    ・「国際交流基金日本語基礎テスト」又は「日本語能力試験(N4以上)」
    *ただし,修了した技能実習2号の職種・作業の種類にかかわらず,技能実習 2号を良好に修了した者は,国際交流基金日本語基礎テスト及び日本語能力 試験(N4以上)のいずれの試験も免除されます。

4_edited.png

産業機械
製造業分野

2422 機械刃物製造業
248 ボルト・ナット・リベット・小ねじ・木ねじ等製造業
25 はん用機械器具製造業(ただし、2591消火器具・消火装置製造業及び素形材産業分野に掲げられた対象業種を除く。)
26 生産用機械器具製造業(ただし、素形材産業分野に掲げられた対象業種を除く。)
27 業務用機械器具製造業(ただし、以下に掲げられた業種に限る。)
270 管理、補助的経済活動を行う事業所(27業務用機械器具製造業)
271 事務用機械器具製造業
272 サービス用・娯楽用機械器具製造業
273 計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具・理化学機械器具製造業
275 光学機械器具・レンズ製造業

 

  1. 技能水準:
    ア 本要領別表の「技能水準及び評価方法等」の欄に掲げる技能試験

  2. 日本語能力水準:
    ・「国際交流基金日本語基礎テスト」又は「日本語能力試験(N4以上)」
    *ただし,修了した技能実習2号の職種・作業の種類にかかわらず,技能実習 2号を良好に修了した者は,国際交流基金日本語基礎テスト及び日本語能力 試験(N4以上)のいずれの試験も免除されます

產業
電気・電子情報関連産業分野 / 建設分野
2_edited_edited.png

電気・電子情報
関連産業分野

28 電子部品・デバイス・電子回路製造業
29 電気機械器具製造業(ただし、2922 内燃機関電装品製造業及び素形材産業分野に掲げられた対象業種を除く。)
30 情報通信機械器具製造業

 

  1. 技能水準:
    ア 本要領別表の「技能水準及び評価方法等」の欄に掲げる技能試験

  2. 日本語能力水準:
    ・「国際交流基金日本語基礎テスト」又は「日本語能力試験(N4以上)」
    *ただし,修了した技能実習2号の職種・作業の種類にかかわらず,技能実習 2号を良好に修了した者は,国際交流基金日本語基礎テスト及び日本語能力 試験(N4以上)のいずれの試験も免除されます。

5_edited.png

建設
分野

型枠施工、左官、コンクリート圧送、トンネル推進工、建設機械施工、土工、屋根ふき、電気通信、鉄筋施工、鉄筋継手、内装仕上げ/表装、とび、建築大工、配管、建築板金、保温保冷、吹付ウレタン断熱、海洋土木工
 

  1. 技能水準:
    ア 本要領別表の「技能水準及び評価方法等」の欄に掲げる技能試験

  2. 日本語能力水準:
    ・「国際交流基金日本語基礎テスト」又は「日本語能力試験(N4以上)」

建設
造船・舶用工業分野 / 自動車整備分野
2_edited.png

造船・舶用
工業分野

溶接、塗装、鉄工、仕上げ、機械加工、電気機器組立て
 

  1. 技能水準:
    ア 本要領別表の「技能水準及び評価方法等」の欄に掲げる技能試験

  2. 日本語能力水準:
    ・「国際交流基金日本語基礎テスト」又は「日本語能力試験(N4以上)」

simone-hutsch-_wpce-AsLxk-unsplashcrop.j

​諮詢相談

TK総合法務事務所

特定技能支援機関登録番号:21登006018号

行政書士登録番号:20081453号

東京入国管理局 登入証:(東)行21第36号

【中小企業庁】M&A 支援機関 第97009351 号

107-0062東京都港区南青山3丁目8番40号青山センタービル204号室

bottom of page